データ

過去のモノポリー世界選手権の詳細

こちらのページでは過去のモノポリー世界選手権およびアメリカ選手権についてまとめられています。Monopoly championship history wiki(英語) http://monopoly-championship-history.wikia.com/wiki/MONOPOLY_Championship_History_Wiki こちらのページから…

連続形VS一つ飛び形

中盤・終盤において追加経営のために新しいカラーグループを購入しようとしたり、すでにカラーグループを経営している状態で他に複数持っているカラーグループのうち2つ目の経営先をどこにするかと考える場面があります。 できるだけ一投レベルで止まりやす…

連続して同じカラーグループに止まらない確率

モノポリーでは家やホテルを建てたのに誰も止まらなかったということがあります。 1回2回ならまだしも、3回4回ともなると理不尽に感じることもあるのではないでしょうか。 今回は止まらない確率を表にしてみました。 この表を見るとダークパープル、ダークブ…

モノポリーのスタート順と勝率

モノポリーではスタート順が早いほうが有利だというイメージがありますが、データによるとスタート順における勝率は極端な差があるほどではありません。 かつて活動していた駒沢モノポリークラブ(KMC)の調べによりますと(http://www.hi-ho.ne.jp/monopoly…

距離別確率表3

「ボード一列を所有している場合」におけるカラーグループからの距離とそれらのうちいずれかの土地に止まる確率についての表です。 今回は「ボードの一列を独占すると強い」という俗説の検証も兼ねます。 (表をクリックすると全部の項目が見えます) (解説) …

距離別確率表2

以前作った距離別確率表の新しい表を作ってみました。 今回はカラーグループからの距離とそれらのうちいずれかの土地に止まる確率についてです。 (表をクリックすると全部の項目が見えます) (解説) よく相手がオレンジの家やホテルに止まってくれないと嘆く…

モノポリーにおけるサイコロの出目の確率表と権利書の早見表

何かと使えそうなので作ってみました。 ・サイコロの出目の確率表 ・権利書の早見表 早見表を見て今さら気づいたのですが、レンタル料は等差数列のようになっていますね。

チャンスと共同基金における現金増減の期待値

モノポリーにおける収入としては、GOマスの200ドル・レンタル料収入・権利書売却の利益の他に、チャンス・共同基金による現金収入があります。 それぞれのカードは16枚ずつあり、何が出るかは(1/16-x)の確率で表されます。 下記の表はカードが1枚も引か…

修理費対策は有効か否か

チャンスカードと共同基金には1枚ずつ「修理費」のカードがあります。 このカードは家を建てるほど引いたときの損失が大きくなる危険なカードです。 表1はカラーグループ1か所における修理費を示したものです。 ・表1 注目すべきは、チャンスの修理費は家4…

同額の家の建設費で得られる平均レンタル料

表1は家の建設費と建設可能な軒数を示したものです。 ・表1 表2は表1の中から同額の建設費かつ家の数が均一のものを抜き出し、その平均レンタル料を比較したものです。 ・表2 この表から読み取れるのは以下のとおりです。・600ドル使って家を建てる…

家の建設費を回収するまでに必要な回数

下の表は家の建設費を回収するまでに必要な回数を示したものです。 ・表の見方 縦は一度に建てた家の軒数、横はカラーグループです。 この表で何回相手が止まれば建設費を回収できるかが分かります。 ダークブルーに家1軒ずつ建てた場合は「家1軒オール」と…

チャンスと共同基金が与える影響

ゲーム中において、相手があと2投程度で自分の土地に止まるというときに限って手前のチャンスや共同基金で移動系のカードを引き、別の場所に移動してかわされてしまうということがあります。 今回は最寄りのチャンスと共同基金が与える影響について考えてみ…

距離別確率表

2つのサイコロの出目で最も出る確率が高いのは7であることから、家を建てるときは相手の7マスにある土地から先に建てるということがよくあります。 また、14マス程度離れていても、ゾロ目でやって来る可能性を考慮してあらかじめ家を建てておく場合もあ…

モノポリーにおける確率論

モノポリーにおける確率論は大別するとサイコロの出目に関するものとボード上の土地に止まる確率の2種類あります。・サイコロの出目 サイコロの出目については36通り、最も出やすい目は3通り×2で6つある7(約16.67%)。最も出にくい目は1通りの2と12(約2.78%…