2008-01-01から1年間の記事一覧

モノポリーが運だけのゲームでない理由

モノポリーはただサイコロを振っているだけで終わるものではありません。 以下に5つの項目を挙げて説明します。 1.モノポリーは自力で土地を独占する可能性が極めて少ない 5人対戦においてはダークパープルやダークブルーの2枚しかない土地はまだしも、3…

メモ

メモを取ることで相手の資産状況やカードで何が出たかの把握ができます。また、誰がどんな提案や交渉をしたかなども記録しておくと後の参考になります。モノポリーは経済戦でもあり情報戦でもあります。モノポリーの上達にはメモを取ってみてはどうでしょう…

独占している土地の売買・交換タイミング

※以下で述べる「土地なし現金あり」というのは「独占した土地がない」「多額の現金を持っている」のことです。 1.自分の家を多数崩す高額のレンタル料の支払いをし、土地なし現金ありのプレーヤーがいるとき2.(1の逆)土地なし現金ありの状態で、家が多…

絶対に○○してはいけない

※あくまで目安です。 ・サイコロを振る前に家を建てる 目の前に高額のレンタル料を支払わなければならないマスがある場合は先に家を建ててはいけません。 ・トップから権利書を高値で買う その現金は家の建設資金に変わるためです。トップの権利書は安値で買…

モノポリーあるある

番外編その2です。

破産の原因一覧

今回は番外編です。モノポリーにおけるゲームオーバーは破産です。その破産の原因を箇条書きにしてみます。 ・レンタル料が支払えない ・銀行に15ドル支払えない ・各プレイヤーに50ドルが支払えない ・治療費50ドルが支払えない ・釈放料50ドルが支…

地区大会対策

地区大会は権利書事前購入制を採用しています。権利書事前購入制の詳細は大会ルールとはの項目で解説しているので省略します。 ●どの権利書のセットを選べばいいか? 例えばスタート順が最後の場合、権利書のセットを最初に選ぶことができます。 選ぶ際の目…

脅迫交渉

脅迫交渉とはプレイヤーが優位な状況を利用して他のプレーヤーに対して有利な条件で行う交渉です。 事例1 A:オレンジ2枚裏 現金60ドル B:グリーン3枚(家なし)・オレンジ1枚 現金800ドル サイコロはAの番、コマの位置はベントノール通り このよ…

サイコロの振り方

特に出目に関係があるわけではありませんがサイコロの振り方のスタイルを紹介します。(振り方は右手でサイコロを振る場合です。) ・スタンダード 手の平でサイコロを下から掴み、軽く上に放り投げる一般的な方法。着地してから数回回転して止まる。高く投…

サイコロの振りやすい位置

大会では最初の順番のプレーヤーが座る位置を決めることができます。 通常はそのまま本人が座っている場所だったり、GOマスとリーディング鉄道の間の位置に座ることが多いですが、この位置は右手でサイコロを振った場合チャンスや共同基金のカードを気にし…

交渉を優位に進める一言

・移動系チャンスカードが出ているか否か 「[次の鉄道へ進み2倍のレンタル料を払う] のカードがまだ出ていないのでもう少し高くなりませんか」 「ボードウォークへ進むのカードはもう出たので買い取る価格は安くなりますよ」 ・コマの位置 「今交渉が成立す…

刑務所を出ない理由

刑務所を出ない理由は2つあります。1つはボードを進むと高いレンタル料を取られる可能性があるときで、もう1つはごくわずかな可能性に賭けて権利書を買いたいときです。今回は後者について述べます。 刑務所は3回の間にゾロ目が出ないと釈放されません。…

電水の扱い方

モノポリー界では5人対戦時の序盤の電力・水道会社(電水)を片方を280〜320ドルで売買するという共通認識のようなものがありますが、電水売却時に限り現金ではなく権利書を交換してもいいと思います。 その理由は、現金での売却利益は130ドル〜1…

感想戦

囲碁や将棋のようにモノポリーにも感想戦があります。モノポリーの感想戦のほとんどは早めにゲームを終えた場合や次のゲームまでの休憩時間に行われています。感想戦はゲーム中の交渉の内容や結果などを客観的に見直すことでその場面の交渉の善し悪しを検討…

一人モノポリー

かつてのイタリアのモノポリーチャンピオン、エミリオ・マルトーニは1人で5人のプレーヤーをする練習をしたといいます。 一見馬鹿馬鹿しい行為に見えますが、それぞれの最善手を研究するということでは意義のある練習です。 テレビゲームの対人戦モードは…

チャンスから7マス目の土地

チャンスカードには移動系のカードが10枚あります。つまりチャンスカードを引いてその場に止まらない確率は16分の10(62.5%)です。チャンスカードから7マス目の土地はバルティック通り(ダークパープル)、バージニア通り(ライトパープル)、…

モノポリー大会におけるマナー

・集合時間を守る 短縮ルールが導入された原因の一つです。残念なことに昼食休憩時の遅刻者がいます。昼食はあらかじめ購入しておくか、行く店を決めておくのがよいでしょう。 ・ふたのない飲み物をテーブルに置かない ゲーム中に飲み物の容器が倒れた場合に…

大会ルールとは

日本選手権全国大会における基本ルールは予選は制限時間90分×3ゲーム(変動あり)、決勝は時間無制限(制限時間を設けている場合もあり)です。しかし、地区大会ではタイムスケジュールなどの都合で短縮ルールを採用しています。 地区大会で採用されているル…

モノポリーの大会とは

(2019年2月3日・改稿) ・日本 日本のモノポリーの大会は各地区のモノポリークラブ主催の大会と日本モノポリー協会主催の大会の2種類あります。 協会主催の大会には記念大会、名人戦、会長杯、日本選手権全国大会(以下日本選手権)がありますが、今回は日…

勝利の方程式

モノポリーの勝ちパターンを4つに分類しました。序盤は逃げが圧倒的に強いが、長期戦になると差し、追い込みが徐々に強さを増してきます。 また、スタンダードはどの状況にも対応できるので初心者はこれを目指すとよいでしょう。 ・スタンダード 交渉で双方…

モノポリー用語(家編)

・「家はサイコロを振った後に建てろ」 レンタル料や「修理費」に代表されるカードによる不測の出費に備え、家はサイコロを振った後に家を建てるべきということです。 また、自分が家を建てて現金が少なくなったところを狙い撃ちされないようにするという意…

モノポリー用語(交渉編)

・2位狙い 別名「魂を売る」。最初に仮破産したときなどにトップのプレイヤーに優良な権利書を渡すことで1位をあきらめ、相応の見返りを受け取って2位を狙うことです。 その多くは順位ポイント制において他のプレーヤーとの破産交渉が決裂した場合に行わ…

モノポリー用語(テクニック編)

・表 権利書が抵当に入っていない状態のことです。抵当に入っている状態は裏といいます。 「表にする」ということは抵当を解除するということと同じ意味です。 ・刑務所の1ドル 刑務所に入っている回数を忘れないようにするため1ドル札を回数分だけ前に置く…

攻撃は最大の防御か?

例えば次のような状態ならばAは家を何軒建てるべきでしょうか。また、その理由は何でしょう。 (状況) A:ダークブルー家1軒ずつ 現金400ドル 場所―GOマス B:ライトブルー家なし 現金450ドル 場所―駐車場 C:ダークパープル家2軒ずつ 現金2…

手持ちの現金を把握する(させない)

「彼を知り己を知れば百戦危うからず(孫子)」というように相手の現金を把握しておくことはモノポリーにおいては重要なことです。 相手の現金総額を知っていれば攻撃・防御の両面で優位に立つことができます。 ・メリット ●攻撃面 家を何軒建てれば相手の家…

モノポリーのサイト・書籍紹介

モノポリープレーヤーならば一度は読んでほしいサイト・書籍をまとめました。 書籍は快楽モノポリー倶楽部を除き絶版ですが、大都市の図書館であれば所蔵してあると思います。 (2021年1月追記・リンク切れのサイトの削除、URL修正)・サイト ●独占王 http://w…

超スローペースの展開の対処法

ボードを3周以上しても交渉が全く起きない(※)超スローペースの展開では高額の権利書を揃えるべきです。 場の現金がたくさんある状態では安い権利書では意味がありません。 それは、一度交渉が成立するとレッドなどでは家9軒やライトブルーなどではホテル…

せんべい作戦

抵当に入っている鉄道を複数枚持っているが全部抵当から出すだけの現金がなく、かつ抵当に入っていない鉄道を他のプレーヤーが通過した場合、鉄道を抵当に入れて得た現金で別の抵当に入っている鉄道を抵当から出す戦術です。名前の由来は権利書が表から裏、…

家の競売方法

家の在庫がなくなる可能性があり、かつ複数のプレーヤーが家を同時に建てたいと表明したときは、家を建てたいプレーヤーはまず何軒建てたいかを表明します。表明した後はプレイヤー間で家の軒数の調整をします。 それでも希望軒数が在庫を上回っている場合は…

家止め(いえどめ)

全部で32軒ある家の在庫を全てなくすことで相手の家の建設や増築を防ぐという、家の数に限度があるルールを利用した戦術です。 この戦術は、ホテルを建てている手持ち現金の少ないプレーヤーへの対抗策ともいえます。(なぜなら例え1ドルの負債でも家の在…